NPO法人 キッズパレット
2025年9月17日水曜日
2025年3月26日水曜日
2024年1月26日金曜日
第8回キッズパレットフェスティバル開催のお知らせ
今年度もキッズパレットフェスティバルを開催いたします。
第8回目となる今年度は全国大会出場経験のある3組が来てくださいます!
詳細は下記チラシをご参照ください。
ぜひ遊びにきてくださいね!
〇日時 3月26日(火)午前10時30分開演(約1時間) (開場・受付9時45分~) ●場所 袖ケ浦市民会館 大ホール 〇定員 2階席180名(当日先着順) ※未就学児は保護者様の同伴をお願い致します。 ●料金 一般席 一人500円
問い合わせ NPO法人キッズパレット事務局 0438-53-7682(平日10:00~18:00)
〇日時 3月26日(火)午前10時30分開演(約1時間) (開場・受付9時45分~) ●場所 袖ケ浦市民会館 大ホール 〇定員 2階席180名(当日先着順) ※未就学児は保護者様の同伴をお願い致します。 ●料金 一般席 一人500円
問い合わせ NPO法人キッズパレット事務局 0438-53-7682(平日10:00~18:00)
2022年6月13日月曜日
2022年4月26日火曜日
2017年6月27日火曜日
参加者募集☆わくわくサイエンス★
毎年、大好評のわくわくサイエンス。
今年も楽しい実験が盛りだくさんです!!
ぜひご参加ください♪
今年も楽しい実験が盛りだくさんです!!
ぜひご参加ください♪
〇日時 8月3日(土) 13:00~14:30
🔴場所 袖ケ浦市民会館 中ホール他
〇定員 小学生150名(小学3年生以下は保護者同伴)
※申込者多数の場合は抽選
🔴参加費 500円(材料費・保険料)
〇申込方法 メールでのみ受付
件名:氏名(複数人同時申込の場合は代表者)
本文:①氏名(フリガナ)
②生年月日
③電話番号
④学校名
⑤学年 を入力してください。
メールアドレス wakuwaku_science6@yahoo.co.jp
※迷惑メール等の受信拒否設定をされている方は、上記アドレスからのメールを受け取れるように設定してください。
※メール送信後、24時間以内に上記アドレスより自動返信がない場合はキッズパレット事務局までお問い合わせください。
●申込期限 7月10日(月)必着
※お申し込みのない方は、当日会場にお越しいただいても参加できません。
お申込みいただいたすべての方に7/25(火)までに抽選結果をメールでお知らせします。
〇申込方法 メールでのみ受付
件名:氏名(複数人同時申込の場合は代表者)
本文:①氏名(フリガナ)
②生年月日
③電話番号
④学校名
⑤学年 を入力してください。
メールアドレス wakuwaku_science6@yahoo.co.jp
※迷惑メール等の受信拒否設定をされている方は、上記アドレスからのメールを受け取れるように設定してください。
※メール送信後、24時間以内に上記アドレスより自動返信がない場合はキッズパレット事務局までお問い合わせください。
●申込期限 7月10日(月)必着
※お申し込みのない方は、当日会場にお越しいただいても参加できません。
お申込みいただいたすべての方に7/25(火)までに抽選結果をメールでお知らせします。
問合せ先 NPO法人キッズパレット事務局
TEL/FAX 0438(53)7682(平日10:00~13:00)2017年4月27日木曜日
第4回キッズパレットフェスティバル
3月4日(土)市民会館にて、第4回キッズパレットフェスティバルを開催しました♡
平成28年度はキッズパレットの設立5周年ということで、今回は日本全国で活躍をされている劇団わらび座さんをお招きしました。
多くの方にご参加いただき、大成功の1日でした!
当日の様子を少しですが、ご報告です♪
学童の子ともたちは朝早くから集まってリハーサル。
リハーサルの準備ができるまでの待ち時間の間も、司会の6年生は台本の確認に余念がありません!
みんながリハーサルをしている間に、保護者ボランティアのお母さん、お父さんたちが子どもたちのごはんに焼きそばを作ってくれました!
大ホールでのリハーサルが終わっても、それぞれの学童に分かれて最終調整をしていました。
本番に向けて、気合も十分!
みんな、がんばれ!!
いよいよ本番です!
まずは「子どもたちの発表」!
今年はわらび座さんに教えてもらいNEWソーラン節に挑戦しました。
踊る前に、司会のしんちゃんから、ソーラン節の成り立ちを聞きました。
北海道のニシン漁が元になっていて、みんなで寒い中、励ましあいながら網を引きます。
ニシン漁と同じように、子どもたちが力を合わせて踊りました!!
最初はひみつきちです。
円陣を組んだら・・・いざ、出航!!
このNEWソーラン節は、基本のダンスはどの学童も同じですが、間奏の約20秒間はそれぞれの学童で考えたオリジナルダンスを踊ります。
ひみつきちのオリジナルダンスは、オタ芸やパーフェクトヒューマンなど、はやりのダンスを取り入れ、最後は昭和中のお兄さん、お姉さんたちが踊っている南中ソーランで締めました。
次はたからじまです。
円陣を組んで・・・・いざ、出航!!
一番人数の少ないたからじま。
けれども、一番声が大きかったのはたからじまでした!!
たからじまのオリジナルダンスは、ランニングマンとチューチュートレイン♫
最後は「ニシンが来たぞー!!」の掛け声とともに大漁旗を持った子がステージ上を走ります!
最後の決めポーズでの掛け声「ヤー!!」も、とっても大きくて元気いっぱいのたからじまでした!!
3番目はあそびっこクラブです。
円陣を組んで・・・いざ、出航!!
あそびっこクラブといえば、やぱっりダブルダッチ!
ポンポンと「あそびっこクラブ」の看板を持ったバックダンスチームがダブルダッチを盛り上げました♪
難しい技にも挑戦しましたが、ノーミスで演技をすることができました!!
最後は客席にも広がって、全員で総踊り!
客席の皆さまも手拍子や掛け声で盛り上げてくれました!
みなさん、ありがとうございました!!
そして、お待ちかねのわらび座ミュージカル「シンドバッドの冒険」の始まりです♡
ステージだけでなく、客席まで使った演出に、子どもたちは大興奮!
できるだけ近くで観ようと、イスから身を乗り出して見入っている子も多かったです。
カーテンコールでは各学童代表の子どもが役者の皆さんへ花束のプレゼントとお礼を伝えました。
最後はみんなで記念撮影♪
キッズパレットの子どもたちは本番にとても強くて、リハーサルや今までの練習の中で1番の発表をしてくれました!
普段はなかなか見ることのできない、子どもたちの生き生きとした表情、真剣なまなざしに、保護者をはじめ、見に来て下さった地域の皆さまも感動している様子でした。
当法人は設立5周年となりました。
当法人がこのような大きなイベントを開くことができること、学童保育所の運営を続けることができるのは、保護者の皆さまをはじめ、地域の皆さまのご理解とご協力をの賜と、心より感謝申しあげます。
今後ともあたたかいご支援を賜りますようお願い申し上げます。
NPO法人キッズパレット
平成28年度はキッズパレットの設立5周年ということで、今回は日本全国で活躍をされている劇団わらび座さんをお招きしました。
多くの方にご参加いただき、大成功の1日でした!
当日の様子を少しですが、ご報告です♪
学童の子ともたちは朝早くから集まってリハーサル。


リハーサルの準備ができるまでの待ち時間の間も、司会の6年生は台本の確認に余念がありません!
みんながリハーサルをしている間に、保護者ボランティアのお母さん、お父さんたちが子どもたちのごはんに焼きそばを作ってくれました!

大ホールでのリハーサルが終わっても、それぞれの学童に分かれて最終調整をしていました。

本番に向けて、気合も十分!
みんな、がんばれ!!
いよいよ本番です!
まずは「子どもたちの発表」!
今年はわらび座さんに教えてもらいNEWソーラン節に挑戦しました。
踊る前に、司会のしんちゃんから、ソーラン節の成り立ちを聞きました。
北海道のニシン漁が元になっていて、みんなで寒い中、励ましあいながら網を引きます。
ニシン漁と同じように、子どもたちが力を合わせて踊りました!!
最初はひみつきちです。
円陣を組んだら・・・いざ、出航!!
このNEWソーラン節は、基本のダンスはどの学童も同じですが、間奏の約20秒間はそれぞれの学童で考えたオリジナルダンスを踊ります。
ひみつきちのオリジナルダンスは、オタ芸やパーフェクトヒューマンなど、はやりのダンスを取り入れ、最後は昭和中のお兄さん、お姉さんたちが踊っている南中ソーランで締めました。
次はたからじまです。
円陣を組んで・・・・いざ、出航!!

一番人数の少ないたからじま。
けれども、一番声が大きかったのはたからじまでした!!
たからじまのオリジナルダンスは、ランニングマンとチューチュートレイン♫
最後は「ニシンが来たぞー!!」の掛け声とともに大漁旗を持った子がステージ上を走ります!
最後の決めポーズでの掛け声「ヤー!!」も、とっても大きくて元気いっぱいのたからじまでした!!
3番目はあそびっこクラブです。

円陣を組んで・・・いざ、出航!!

あそびっこクラブといえば、やぱっりダブルダッチ!
ポンポンと「あそびっこクラブ」の看板を持ったバックダンスチームがダブルダッチを盛り上げました♪
難しい技にも挑戦しましたが、ノーミスで演技をすることができました!!
最後は客席にも広がって、全員で総踊り!
客席の皆さまも手拍子や掛け声で盛り上げてくれました!
みなさん、ありがとうございました!!
そして、お待ちかねのわらび座ミュージカル「シンドバッドの冒険」の始まりです♡

ステージだけでなく、客席まで使った演出に、子どもたちは大興奮!
できるだけ近くで観ようと、イスから身を乗り出して見入っている子も多かったです。

カーテンコールでは各学童代表の子どもが役者の皆さんへ花束のプレゼントとお礼を伝えました。
最後はみんなで記念撮影♪

キッズパレットの子どもたちは本番にとても強くて、リハーサルや今までの練習の中で1番の発表をしてくれました!
普段はなかなか見ることのできない、子どもたちの生き生きとした表情、真剣なまなざしに、保護者をはじめ、見に来て下さった地域の皆さまも感動している様子でした。
当法人は設立5周年となりました。
当法人がこのような大きなイベントを開くことができること、学童保育所の運営を続けることができるのは、保護者の皆さまをはじめ、地域の皆さまのご理解とご協力をの賜と、心より感謝申しあげます。
今後ともあたたかいご支援を賜りますようお願い申し上げます。
NPO法人キッズパレット
登録:
投稿 (Atom)