2016年12月27日火曜日

第3回防災体験

12/26(月)に第3回キッズパレット防災体験~災害から命を守ろう。その時、自分はどうする?~を実施しました。
今回は日本防災士会の皆さんを講師ととしてお招きし、地震・津波のお話、防災〇✕クイズ、地震体験(起震車体験)、防災グッズ作り、ぼうさいダックと盛りだくさんの内容でした。
その様子を一部ですがご紹介します。

地震・津波のお話
まずはみんなで地震・津波のお話を聞きました。
なぜ地震は起きるのか、地震が起きたらどうすればいいのか、津波がきたときは?・・・など小学生にもわかりやすいお話でした。

防災〇✕クイズ

お話を聞いた後は、〇✕クイズ!
さっきお話の中にあったことをみんな思い出しながら〇と✕に分かれます。
全問正解だったのは1人!でも、みんな半分以上の問題に正解していました!

地震(起震車)体験
地震(起震車)体験では震度7を体験しました。
起震車に乗って、揺れを体験している間はアトラクションのようで楽しそうにしている子がほとんどでしたが、「この揺れが急に家や学校で起こったらどう?」と聞くと「動けない。机の下に隠れれない。」と少し真剣な表情に変わる子もいました。

ぼうさいダック

ぼうさいダックは子どもたちが、実際に身体を動かし、声を出して遊びながら学んでもらうためのカードゲームです。
「地震」のカードが出されたら、「あひる(ダック)」と同じように姿勢を低くして頭を守るというように遊びます。
そのほかにも「洪水」のカードのときは「かえる」のカードと同じように「紐のついた靴を履く」ポーズなど、みんな出されたカードに合わせて楽しそうにポーズをしていました。

防災グッズ作り(新聞紙のスリッパ)
新聞紙のスリッパでは一人一つスリッパを作って、でこぼこ突起のついたシートの上を歩きました。
スリッパをはいてない方の足は痛いけど、スリッパをはいている方は痛くありません。

非常食

そして、非常食を食べながら、その非常食の作り方を聞きました。
今回の非常食はアルファ化米とサバイバルシチューです。
災害時には電気もガスも水道も使えない、そんなときに食べるご飯で、水やお湯を注ぐだけでできるものですが、想像以上においしく、みんなおかわりもしていました。
講師の防災士の皆さんはとても話が上手で、子ども達もとても興味津々でお話を聞いていました。

今回、防災士の皆さまを始め、袖ケ浦赤十字奉仕団の皆さま、その他多くの方々のご協力があり、防災体験を開催することができました。
ありがとうございました。

2016年10月5日水曜日

平成29年度学童保育所入所案内

名称
利用形態
対象学童保育所
保育料
月額会員
当学童保育所の開所日に合わせて、通年利用できる会員
 
 
あそびっこクラブ
13年生
月額13,000
46年生
月額10,000
*土曜日保育料は別途必要
ひみつきち
たからじま
日額会員
当学童保育所の開所日に合わせて、申し込みをした日に利用する会員
あそびっこクラブ
11,500
 

 

☆入所説明会 ※終了しました 

①新1年生      日時:11月18日(金)昭和小学校就学時健康診断終了後
           
             場所:昭和小学校 体育館


②新2年生以上   日時:11月18日(金)18:00~19:00

             場所:学童保育所ひみつきち 2階

※入所説明会にて入所願書を配布いたします。

 ☆親子面談 ※終了しました 


日時:11月27日(日)9:00より


場所:学童保育所 ひみつきち

※面談は事前予約が必要です。予約は入所説明会にて受け付け、願書配布順に面談を行います。必ずご参加ください。

11月27日に入所の有無を決定します。結果は後日、郵送にてお知らせします。

<問い合わせ先>

NPO法人キッズパレット事務局  TEL/FAX 0438-53-7682(平日10:00~13:00)

*お問い合わせはキッズパレット事務局のみとなります。
    学童保育所へのお問い合わせはご遠慮ください。  


2016年6月14日火曜日

参加者募集☆わくわくサイエンス☆

※申込みは締め切りました。たくさんのお申込みありがとうございました。
 定員を大きく上回るお申込みをいただいたため、抽選を行います。
 7/29(金)までにお申込をいただいたすべての方に抽選の結果をメールでご連絡いたします。
 7/29(金)までに抽選結果メールが届かない方は、キッズパレット事務局までご連絡ください。

第5回キッズパレットわくわくサイエンス

日時 平成28年8月24日(水)13:00~14:30
場所 袖ケ浦市民会館中ホール他
内容 サイエンスクイズ☆光と磁石
    科学体験 ・種グライダー
           ・低温の世界
           ・スライムをつくろう!
           ・万華鏡をつくろう!
           ・色の変わる水
           ・エタノール射的
           ・水素でポン!    など、楽しい実験がたくさんあります♪
           ※内容は変更になることがあります。
       
参加費 500円(材料費、保険料含む)

対象   小学生(3年生以下は保護者同伴)
定員   150名(申込多数の場合、抽選)
申込方法  メールの受付(wakuwaku_science5@yahoo.co.jp
        


↑こちらを携帯電話で読み取るとメールフォームが開けます
件名に氏名(複数人同時申込みの場合は代表者の氏名)、本文に参加希望者全員分の
①氏名
②生年月日         

③学年         
④電話番号         
⑤学校名      を入力し、送信してください。
※24時間以内に自動返信メールが来ない場合、キッズパレット事務局までお問い合わせください。

※申込者多数で抽選となった場合、記載に不備がある方は落選とさせていただきます。        
申込期限  7月15日(金)必着






2016年4月14日木曜日

不審者対応避難訓練

4月4日(月)に不審者対応避難訓練を実施しました。
まずは3学童が昭和小のグラウンドに集まって自由あそび。
子どもたちはもちろん、支援員も訓練があることは分かっていますが、どのタイミングで、誰が、どのように不審者役としてグラウンドに来てどのような危険があるのかは全く知りません。
しばらく遊んでいると、不審者役のスクールサポーターの先生がグラウンドに入ってきて、子どもたちにあめを配り始めました。

 
あめを貰おうと集まってくる子どもたち。
普段から学童や小学校で『知らない人からものをもらわない』と言われてきているはずなのに・・・
最初は『あめをくれる優しいおじさん』でも、子どもたちが油断した瞬間捕まります。
危険を感じた子どもたちは支援員のもとへ逃げます。
支援員は笛を吹いて子どもたちを誘導する人、不審者の対応をする人、通報をする人に分かれます。
避難が終了したら、不審者役をしていただいたスクールサポーターの先生から総評と、本当に不審者と対峙した場合、どうすればよいのかを教わりました。
子どもたちからも「両手を捕まれちゃったらどうすればいい?」「車に乗せられちゃったらどうすればいい?」など、たくさんの質問が出ました。
残念ながら今回の訓練では、子どもたちだけでなく、支援員ももっとこうするべきだった、これではいけないということがたくさんありました。
私たち支援員が普段からどのように気を付けて子どもたちを安全にお預かりするか、子どもたちにどのような指導をすべきなのか、さらに真剣に考えなければいけないと感じました。
ご協力いただいたスクールサポーターの皆様、ありがとうございました。

2016年4月7日木曜日

第3回キッズパレットフェスティバル

3/12(土)袖ヶ浦市民会館大ホールにて、第3回キッズパレットフェスティバルを開催しました!
今年も多くの方にご参加いただき、大盛況でした。
少しですが、当日の模様をご覧ください。


第1部は「子ども達の発表」です。
キッズパレットフェスティバルももう3回目、年々各学童の発表もパワーアップしています!!

まずはひみつきち。
今年は影絵で「おおきなかぶ」をしました。

ひみつきち 影絵~おおきなかぶ~
今年はカラーフィルムの色鮮やかな人形だけでなく、背景の畑の絵が登場!
これもパソコンで子どもたちが作りました!
なかなか抜けない大きなかぶ・・・

ひみつきち 影絵~おおきなかぶ~
最後はひみつきちの子どもたちが登場!
みんなで力を合わせて・・・抜けた!!
やった―――ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。

次はたからじま。
たからじまはボディーパーカッション~Rock Trap~です。
演奏の前に動画を上映♪
残念ながら本番は参加できなかった仲間も一緒に作ったコマ撮り動画。

たからじま ボディーパーカッション~Rock Trap~
おもちゃで「Rock Trap」の字を作った後は人文字で「はじまるぜ」!
たかじまの登場です!

たからじま ボディーパーカッション~Rock Trap~
大ホールに素敵な音色が響きます(=v=)♪
支援員も一生懸命練習しました!

最後はあそびっこクラブのダブルダッチ!

あそびっこクラブ ダブルダッチ
夏休み明けから練習してきた2本の縄を飛ぶダブルダッチ。
1年生も軽々飛べますΣ(・ω・ノ)ノ!

あそびっこクラブ ダブルダッチ
6年生はもっと難しい技に挑戦!
縄から出たり入ったり、縄が飛んでいる人の頭の上をくるくるまわったりしたら・・・急に縄が早くなったり!
さすが6年生(*゚▽゚ノノ゙☆

1部と2部の間は、ダブルダッチの体験会を開催!
ダブルダッチ体験会
客席にいた子どもたちや大人の方も参加!
あそびっこクラブの子どもたちが軽々と飛ぶので簡単かと思いきや・・・意外と難しい!!
学校で挑戦してみたけどできなかったいう参加者もいましたが、ポイントを紹介すると飛べた!
たくさんの参加、ありがとうございました☆


2部はThousand Leaves Cheerleading team J*BOLTS(サウザンドリーブスチアリーディングチームジェイボルツ)さんをお招きし、迫力満点のチアリーディングを見ました!
チアリーディング J*BOLTS
かわいい音楽とともに登場したJ*BOLTS。
チアリーディング J*BOLTS
アクロバティックな動きにみんなびっくり!?(゚〇゚*)
チアリーディング J*BOLTS
同じ年代(小中学生)の演技にみんなどきどき!
大人も感動しました!
演技の途中ではスタンツ(組体操)の体験もさせていただきました!
体験はした子はもちろん、見ていた子たちも目を輝かせていました。
みんなとても面白かった、かっこよかったと大満足でした!
最後は出演者のみんなで写真撮影。
J*BOLTSのみなさん、ありがとうございました!!


最後に、参加いただいたみなさん、ご協力いただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。
キッズパレットでは今後も子どもたちに素晴らしい芸術や文化を見る機会を用意していきたいと思います!

2016年2月18日木曜日

☆参加者募集☆

第3回キッズパレットフェスティバルのお知らせです♫
今年度で3回目となるキッズパレットフェスティバルを以下の日程で開催します。
学童の子どもたちは1部の子どもたちの発表の練習を一生懸命しています!
普段の遊びの中で覚えた特技や、学童の仲間たちだからできることをぜひご覧ください!!
また、今回の2部はThousand Leaves Cheerleading team J*BOLTS(サウザンドリーブスチアリーディングチーム ジェイボルツ)さんをお招きし、チアリーディングの演技をご覧いただけます。
普段間近で見ることのできない、迫力のあるチアリーディングで、皆さんに元気・勇気・笑顔をお届けします♪ お楽しみに!

第3回キッズパレットフェスティバル
平成28年3月12日(土)12:30開場
1部 12:45~13:45      
    子どもたちの発表(学童保育所あそびっこクラブ、ひみつきち、たからじま)
2部 14:00~14:45     
    チアリーディング(Thousand Leaves Cheerleading team J*BOLTS)
袖ヶ浦市民会館大ホール  入場無料

2016年1月5日火曜日

火災訓練を実施しました

12月25日(金)に袖ヶ浦市消防本部の皆様にご協力いただき、火災訓練を実施しました。
朝の会を終え、自由遊びをしていると台所から火災発生!という設定で、行いました。
「火事だー!」という指導員の声に、子どもたちはみんなあわてずハンカチを取り出し、無事に建物外へ避難することができました。
そして、昭和小へ行き、水消火器体験と煙体験ハウスを実施しました。
水消火器体験
体験した子は真剣に消防士の方の説明を聞き、カラーコーンの的めがけて放水!

煙体験ハウス
 煙体験ハウスは小さなビニールハウスの中に煙がいっぱい!
中に入ると目の前が真っ白で何も見えず、前に進むのも大変です。
最後に「どうだった?」と聞かれると、みんな「全然こわくなかった」と・・・
消防士さんから、本当の煙は体験のようにいい匂いはしないし、目は痛くて開けれないと聞くと、みんな少し真剣な表情になり、「留守番中に火事が起こってしまったらどうすればいいの?」「消火器はどこにあるの?」など、いろいろな質問が出ました。
そして、子どもたちだけでなく指導員も消防士さんから天ぷら火災の時に使用するスプレー式の消火器の使い方を教わりました。

 

バスハイク~レゴランドへ行ってきました~

11月24日(火)は昭和小祭振替休日のため、バスハイクでお台場のレゴランドに行ってきました♪
レゴランドに入ってすぐ、レゴで作られた東京の街のミニチュアにみんな大興奮!
レゴランド~レゴでできた東京~
荷物を置いて、注意事項を聞いたらいよいよ自由行動☆
一番人気はやっぱり乗り物系!

レゴランド~アトラクション~
ペダルをこいで空を飛びながら回る乗り物や、ライドに乗って銃で敵を倒しながら進むシューティングゲームなど、こどもはもちろん、指導員もとっても楽しいものがいっぱいでした!



レゴランド~4Dシアター~
そして、午後はみんなで4Dシアター☆
映像が飛び出してくるたび、みんな大興奮!
水が飛んできたときは絶叫!!とってもたのしかったね♪

帰りのバスではおやつの交換会。
1人2種類までという約束でもってきたおやつを「〇〇ちゃんは何もってきた?」「〇〇くんのと私の交換しようよ!」とみんなで交換し合ってたくさんのおやつが食べられるようにしていました。

学童に帰ってきたらみんな疲れてるかなぁと思いきや、学童についた途端に「外で遊ぼう!」「ボールおにがいい!」と、みんなまったく疲れていなかったようです・・・
みんな楽しみにしていたバスハイク、とても楽しかったです!