2015年12月28日月曜日

3学童合同焼き芋大会

12月16日にあそびっこクラブの広場で3学童合同焼き芋大会を開催しました!
この日は個人面談があり、子どもたちは早帰り。
あそびっこクラブでは帰ってきた子からさつまいもを包むお手伝い♫
そして、ひみつきち、たからじまはみんな集合したらあそびっこクラブへ!
5年生以上は指導員と一緒にどんどんいもを焼いていきます!
いもを焼くお手伝いをする高学年
いもが焼けるまで4年生以下はあそびっこクラブで自由遊び☆
普段は別々の学童で一緒に遊べない子とも遊べて、みんなテンションMAX♪
おにごっこや大なわなど、いろんなことをして遊びました。
いもが焼けたら、いただきまーす♡
ジャガイモのような真っ白なさつまいももあれば、安納芋のように黄金でとっても美味しそうないももあり・・・
みんなとってもおいしくいただきました♫
焼いてくれた高学年のみんな、お疲れ様でした!ありがとう♡

2015年9月18日金曜日

平成28年度 学童保育所 児童募集

 

平成28年度  学童保育所  児童募集     


学童保育所名会員形態募集人数
あそびっこクラブ月額会員10名程度
日額会員10名程度
ひみつきち月額会員10名程度
日額会員5名程度
たからじま月額会員10名程度
日額会員無し

 月額会員:当学童保育所の開所日に合わせて、通年利用できます。
       保育料は月額です。
       (新1年生についても、4月の春休み期間より利用可能です。)

日額会員:当学童保育所の開所日に合わせて、申込をした日に利用できます。
       保育料は日額です。

    *詳細な資料は、説明会で配布します。 


<入所説明会および願書配布>
 
①新1年生      日時:10月15日(木)昭和小学校就学時健康診断終了後
           
             場所:昭和小学校 体育館


②新2年生以上   日時:10月15日(木)18:00~19:00

             場所:学童保育所ひみつきち 2階




<願書受付および親子面談>
 
日時:11月29日(日)9:00より           
場所:学童保育所 ひみつきち
 
 面談は事前予約が必要です。願書配布順に面談を行います。

11月29日に入所の有無を決定します。結果は後日お知らせします。
 
<問い合わせ先>
NPO法人キッズパレット事務局  TEL/FAX 0438-53-7682
(平日10:00~13:00)

*お問い合わせはキッズパレット事務局のみとなります。
    学童保育所へのお問い合わせはご遠慮ください。  

2015年8月27日木曜日

第4回わくわくサイエンス

8/3(月)に市民会館にて第4回わくわくサイエンスを実施しました!
今年は定員を大きく上回るお申し込みをいただき、学童の児童が参加する午前の部、一般参加でお申込みいただいた午後の部ともに大盛況となりました!
一部ですがどんな内容だったのか、ご報告させていただきます♫

まずは中ホールに集まって木更津工業高等専門学校の高橋名誉教授によるサイエンスショー「低温の世界~-200℃を体験しよう!~」

サイエンスショー「低温の世界」①
 -200℃の液体窒素を使って、ゴムボールや金属の球、風船を凍らせるとどうなるのかを実験しました!
サイエンスショー「低温の世界」②
 パンパンに膨らんでいた風船は中の空気がなくなったようにしぼんでしまいました!
サイエンスショー「低温の世界」③
みんなが一番びっくり!盛り上がったのは液体窒素を床にまいたらどうなるのか?!という実験。
「さわったら凍傷になって、やけどみたいになっちゃうよ~」という先生の言葉にみんなどきどき☆
まいた瞬間みんな逃げる!ですが、窒素はすぐに蒸発してしまいました。

どきどきのサイエンスショーが終わったらたくさんある実験コーナーをそれぞれまわりました。
全てご紹介したいのですが、数が多いので一部を・・・



スライムづくり
まずはスライム!
洗濯のりと魔法の水、好きな色の絵の具を少し混ぜると・・・スライムの完成!
みんな一生懸命、力いっぱい混ぜていました。




火山噴火モデル実験

2つ目は火山噴火モデル実験!
火山噴火はどのように起きるの?実際に小さな火山を作って噴火させてみました♫
どろどろ溶岩がでてくる様に、みんな大興奮でした☆




試験管の中に虹をつくろう

3つ目は試験管の中に虹をつくろう!塩分濃度の違う塩水に絵の具で色をつけ、濃いものから順番に入れていくときれいな層ができるという実験です♪
そーっと入れないと混ざってしまうので、みんな真剣!
できたら写真も撮ってもらってみんな大満足でした♫



4つ目は水素でポン!
シャボン玉に閉じ込めた水素に火をつけて小さな爆発を起こす実験です。
最初は怖がっていた子もやってみると意外にハマる!
何度も体験している子もいました♫



この他にも空気ライフルやルミノール反応、紙コップのスピーカー、葉っぱのしおりづくり、フィルム型電池、色の変わるジュース、ミニ太陽系モデルづくり、折り紙でつくるアノマロカリス、人工イクラ、化石の展示など、様々な実験や展示を体験しました☆
子どもたちだけでなく、大人も普段学校や家ではできない体験ができて、とても楽しかったです!
ご協力いただいた木更津工業高等専門学校名誉教授 高橋先生およびボランティアの皆様、蔵波中学校 野村先生および科学部の皆様、木更津高校理化部・生物部・地学部の皆様、安房高校化学部の皆様、袖ヶ浦高校生活デザイン部の皆様、ありがとうございました。





2015年8月17日月曜日

地震・炊き出しを体験しよう!

7/30(木)に「地震・炊き出しを体験しよう!」を開催しました。
とても暑い中、たくさんの方にご参加、ご協力いただき、とても有意義なイベントとなりました!
ほんの一部ですが、どのような内容だったのかご紹介させていただきます♫

最初に袖ヶ浦市消防本部より、「地震火災から命を守るために」をテーマに、DVDを使ってお話しいただきました。
地震火災から命を守るために
その後は3つのグループに分かれて「起震車体験」「防災コーナー」「炊き出し見学」など、それぞれのブースをまわりました。

今回のメイン、起震車「まもるくん」!
子どもたちは震度5強を、大人は震度7を体験しました。
起震車「まもるくん」
最初は甘く見ていた子も多かったようですが、大人が震度7を体験して立つことはおろか、いすに座っていても落ちてしまうという姿を見て、みんな真剣な表情に。
今回は15秒という短い時間、かつ『地震が起きる』という心構えができた状態での体験でしたが、もし家や学校で本当に地震が起きた時を考えるととても怖いですね。
大きな地震が起きた時はどうすればいいのか、しっかりとお家でも考えてみましょう!

そして、防災コーナーでは3つのことを体験!
1つ目は「三角巾の使い方」。
骨が折れてしまったときはどのようにして三角巾を使えばいいのか、実際に自分やお友達の体を使って三角巾をまいてみました。
2つ目は「新聞紙のスリッパづくり」。
地震が起きた時に室内にいて、ガラスがわれてしまったら歩くことも危険になってしまいます。そんな時に役立つ簡易スリッパをみんな一生懸命作り方を覚えました!
そして、「AEDの使い方」。
学童や学校、普段買い物に行くお店などにあることは知っている子は多いのですが、実際つかうとなったら??
消防本部の方に教わりながら、子どもたちも実際に心肺蘇生法を人形を使って体験しました。
AEDの使い方
お昼はみんなで非常食を食べました。
普段当たり前に使っている電気やガスが止まってしまったら?
学校の防災倉庫にある非常食はどのようにすれば食べることができるのか、説明を聞いてから食べました。
今回食べたのは「アルファ米」「やさいシチュー」♫
カピカピのお米がお湯や水を入れただけでいつものふっくらごはんになることにみんなびっくり!
しかも、おいしい!!
「いつも給食で食べてるごはんとかわらないよ!」と、みんな大満足でした♡

非常食の炊き出し体験
今回、たくさんの方にご協力いただき、普段できない体験をして地震について考えることができました。
ありがとうございました!

2015年6月2日火曜日

第2回キッズパレットフェスティバル♪

3月27日(金)に合唱作曲家 弓削田健介氏および千葉県立幕張総合高校合唱団の皆様をお招きし、第2回キッズパレットフェスティバルを開催しました♪
たくさんの方々にご参加いただき、とてもすばらしいものとなりました。

Ⅰ部の子どもたちの発表はあそびっこクラブは「ダブルダッチ」!
毎日放課後にがんばって練習をしていました。本番は大成功!!
みんなが技を決めるたびに大きな歓声があがっていました!
あそびっこクラブ「ダブルダッチ」
ひみつきちは「影絵 わすれられないおくりもの」♪
カラーフィルムを切って、登場人物をつくりました☆
とってもかわいいもぐらやかえるなど、たくさんのどうぶつが出てきてみんな真剣に見入ってました!
ひみつきち「影絵」
 そして、たからじまは「ボディーパーカッション」♫
体をたたいたり、口笛で曲を奏でました!
たからじまらしい力強い音楽で、演奏している子どもたちもとても楽しそうでした!!
たからじま「ボディーパーカッション」
 そして、第Ⅱ部はおまちかねの合唱作曲家 弓削田健介氏による「いのちと夢のコンサート」♫
子どもたちも一緒に踊ったり、普段聞けないお話を聞いたりと、とてもためになる楽しい時間を過ごしました。
子どもたちだけでなく、一般参加の方々からも「心にひびく、考えされられる内容だった」「弓削田先生の優しい歌声がすてきでした」など、様々なご感想をいただきました!
弓削田健介氏「いのちと夢のコンサート」
 そして、千葉県立幕張総合高校合唱団の皆様のステージです♪
まさに「圧巻」の一言!
子どもたちも初めて聞く高校生の歌声に驚き、感動しており「私も高校生になったらあんなふうに歌いたい」という子もいました。
千葉県立幕張総合高校合唱団の皆様
 そして、最後には学童の子どもたちと弓削田氏、幕張総合高校合唱団の皆様とで「ビリーブ」を合唱しました。
学童で練習していた時は恥ずかしがっていた子どもたちも、いざ本番となると大きな声でしっかりと歌えていました♪
みんなで合唱「ビリーブ」

たくさんの方々のご協力のおかげでなかなかできない体験をすることができました!
ありがとうございました!!