2013年11月20日水曜日

キッズパレットオリンピック

11月18日(月)秋晴れの中、学童保育所あそびっこクラブ、学童保育所ひみつきちの総勢49名が参加して、キッズパレットオリンピックが開催されました。
赤、黄色、みどり、青、黒の5色の組に分かれて、個人・団体と競い合いました。
仲間作りゲームでうちとけた後、じゃんけんゲーム、縄跳び競争、ロビンソンクルーソー、玉入れ、最後は、色別対応リレー競技で熱戦をくりひろげました。
「みんな がんばったね。」

2013年9月13日金曜日

キッズパレット主催 第2回 わくわくサイエンス


今回は、夏休み期間の2013年7月31日 袖ケ浦市民会館 中ホール 等で開催しました。
キッズパレットは、あそびっこクラブとひみつきちの2学童の運営にとどまらず、
地域の児童の健全育成に努める使命があります。

 9つの科学実験ブースを設け、子ども達は自由に回って体験しました。
午前中は2学童の希望者74名、午後は一般応募の60名が参加しました。

 子どもに豊かな体験をさせたい!と思ってくださる保護者の方々が、子どもと一緒に
ブースを回りながら 科学の不思議に改めて感動している姿が印象的でした。


今後とも継続して取り組み、地域貢献できる活動へと発展させたいと思います。
木更津高等専門学校名誉教授高橋邦夫氏と千葉県立木更津高等学校、千葉県立安房高等学校
千葉県立袖ヶ高等学校生活デザイン部の皆さん、ボランティアでかかわって頂いたすべての方へ
ご協力頂きました。ありがとうございました。

安房高 海ほたる
 木高ブース 浮枕子(ふちんし)
木高ブース 化石の展示
木高ブース ニトロセルロースのロケット
安房高ブース 水素でポン!
木高ブース 色の変わるやきそば
  
袖高生活デザイン部 カレー作り


                         
木高ブース 大きなシャボン玉



高専 高橋邦夫名誉教授ブース
とばしてみよう 


木高ブース スライム作り
                              






2013年8月26日月曜日

作ってみました! 読者投稿

学童がお盆休みになる前日、あそびっこクラブで収穫されたゴーヤをいただきました。
さっそく、作ってみました!まず、丸く切って、わたと種をとります。


次に、ハンバーグのような材料を中に詰めます。両面を焼いたあと、蓋をして、78分蒸らしながら仕上げ、トマトケチャップをつけて出来上がり!

「ぐ~」と言って家族みんなでいただきました。アリガトウ!

2013年8月12日月曜日

野菜作りに初挑戦です!


あそびっこクラブ 野菜作りに初挑戦です。

「トマト」と「ゴーヤ」を作っています。
トマトは低学年から順におやつ時にいただいています。
「ゴーヤ」は、ゴーヤチャンプルーにして皆で食しました。
自分達で育てた野菜は最高!ですね。
今期トマトが全部で何個収穫できるかを個数あてクイズを継続中!
ピッタリ賞は、誰の手に?






2013年8月7日水曜日

白玉入りフルーツポンチ・パウンドケーキ

ひみつきち 手作りおやつ

白玉入りフルーツポンチ・パウンドケーキ 2013.8.2

 袖ケ浦高校生活デザイン部クッキングの生徒さんが、作ってくださいました。

 子どもたちは、何を作ってくれるのかな~?とキッチンをちょこちょこのぞいていました。

 冷たいフルーツポンチとフワフワのパウンドケーキのお味は最高♪♪
 
 クッキングのおねえさんたち、おいしいおやつをありがとうございました。
白玉は豆腐入りでした。



 





2013年6月13日木曜日

6月3日ひみちきち一日保育

3日の一日保育の様子です。  
 
袖ケ浦市消防署の方が出向いてくださいました。
避難訓練、煙体験、消火訓練をしました。
火災報知器についての説明を聞きました。
 
 
 
午後から ボランティアさんに来て頂いて、
バルーンアートを体験しました。
犬、うさぎ、剣、冠・・・等
教えて頂きながら、風船で
作って楽しみました。
 
 
 

6月3日 あそびっこクラブ一日保育

  袖ケ浦公園で遊んだよ!

 3日は、路線バスを使って袖ケ浦公園に行きました。1年生は、初めてバスを使ったお出かけでしたが、行儀よく楽しんでいました。
 午前は2グループに分かれ、一方は広場で鬼ごっこや長縄跳び、ダルマさんの一日等をして遊び、もう一方は菖蒲を見たり、展望台に上って景色を楽しみました。
 お弁当を食べ、午後はダム湖の奥のアスレチックへ歩いて移動!滑り台やターザンロープで遊んだり、鬼ごっこをしたり、亀やザリガニを探して遊びました。ザリガニは、とても動きが早くて捕まえるのが難しかったです。
 おやつは万葉の里で食べ、そこに流れている小さな川を使って、葉っぱを流してレースをしたりして遊びました。
 沢山歩いたり遊んで楽しかったけれど、次の日の学校は元気に行けましたか?またみんなで遊びに行きたいですね!

2013年2月20日水曜日

ひみつきち手作りおやつ いちご大福

2013.2.20(水)

 

まだまだ寒い毎日ですが、いちごが手頃なお値段で手に入るようになりました。

 今日は、赤くて、あまくて、かわいいいちごに、あんことお餅でお化粧をしておいしい
いちご大福を作りました。手間がかかるだろうと、指導員のお友達もお手伝いしてくださいました。

 
 
 出来立てのいちご大福は、甘さも程よくやわらくておいしい!!
おかわり争奪戦のじゃんけんにみんな真剣。いくつでも食べられそうな子どもたちでした。



2013年2月4日月曜日

ひみつきちのクリスマス会

2012、12月21日(金) ひみつきちにて

ひみつきちのクリスマス会  
241221()16時~


*報告が遅くなりました

ひみつきちは、昨年4月にスタートしたばかり。
すべてが新しく、すべてが初めての事ばかり。
「いろいろな体験を」と指導員さんが準備して、たくさんの体験が出来ています。


でも、この「クリスマス会」は今までとは、違う。
子どもが主体的に「やりたいこと」を決めて、「少しずつ準備して」「話し合って」そして「やりとおす」ことを目標に10月から毎週月曜日を中心に準備をしました。

「パフォーマンは?」「当日のおやつは?」「飾りつけは?」「お客さんは?」とみんなで 考えました。

パフォーマンスは2日間リハーサルをして、お客さんの立場にもなって考えました。
作った飾りには名前を書いて、終わったら持ち帰れるように。




ロウとクレヨンを溶かして手作りロウソクや、山から葉っぱを集めてクリスマスツリーも作りました。スパッタリングでクリスマスカードを作り、お世話になっている方に招待状も出しました。



そして、きれいに飾られたひみつきちで、
スポットライトの舞台もできて、クリスマス会が始まりました。







最初は、パフォーマンス。合奏、マジック、おもしろバトル、紙芝居、影絵、


立派な演技にお客さんから拍手をいっぱい頂きました。


おやつのミニパフェはおかわり自由。
お客さんのパフォーマンスやプレゼントもあり、
楽しいクリスマス会になりました。



低学年でもできることはたくさんありました。

みんながんばったね。











2013年2月1日金曜日

ひみつきち今日の手作りおやつ

2013.2.1(金)

手作りあんまん

今日は子どもたちの人気メニューの一つ、あんまん!!
おうちのかたも、このあんまんのファンがいるとか…

生地は朝から1次醗酵をして、餡はすりごまたっぷりのごまあんです。
コンビニのあんまんに慣れている子ども達にとっては、しっかりとした生地と、ごまがたっぷりの餡は珍しいのかもしれません。

「ただいま~っ」というなり湯気をたてている大きな蒸し器を見て、おやつはあんまんだとわかると「よっしゃー!」と男の子。宿題が終わるころにちょうど蒸しあがりました。

湯気の立ったあんまんをみんなで頬張り、お腹いっぱい。
おやつの後は元気にお外へ遊びに行きました♪